18鞍目

馬に乗ることに、やっと慣れてきた感じがしている、18鞍目。

ベーシックC、馬はエフハリストでした。

<レッスン内容>

・基本姿勢

・基本動作

・踵を下げる(鎧を踏む)練習

・軽速歩

<コメント>

エフハリスト6回目。直近1番よく乗っている馬なので、動かす、止めるはできた。

歩度を伸ばすくらいまでは脚でなんとかできる。軽速歩もホルダーに頼ろうとすると
姿勢が崩れるので、ほぼ持たなくなった。首を上下されても自分が動じないことに
成長を感じた。

<インストラクターコメント>

次回からベーシックBで乗りましょう。

<振り返ってひとこと>

軽速歩をするときに手綱のみでできるようになる、というところが次のステップに
上がる時に必須事項だったんだな、と今ならわかります。子どもからは大分遅れを
とりましたが、マイペースに昇級を確定させることができました。この時は、すごく
嬉しかったのと同時に、ステップアップしたレッスンについていけるか不安でも
ありました。それでも、いそいそとレッスンの予約を変更したのは良い思い出です。

腰痛の経過

突然の激痛から始まった腰痛の経過ですが、いまだに完治していません。

医師からは「ギックリ腰じゃないの?」と言われてしまいました…。

だいぶ良くなってきて、あと筋肉の奥の方にだけまだ硬い所が残っている、
という状態から、なかなか脱することができずにいます。

ここ数日は、腰のサポーターも外して日常生活を普通に過ごせる程度には
回復していましたが、乗馬レッスン3連続、というなかなかハードなことを
したら、地味に腰が痛いです・・・。こんな時は頼れる主治医にまた湿布を
処方してもらい、サポーターも復活させて、完治するまで気長に「普通」の
生活を送りながら、腰を大事にしていこうと思います。

8月下旬から9月にかけて、体重が5キロ減ったのも影響しているのかも不明、
とあいかわらず不明なことだらけですが、痛いということは、どこかに炎症が
あるということなので放置せず、対処して行きたいものです。

秋初戦、G I スプリンターズステークス

このレースがきたら秋、と思うようになってまだ5、6年ですが…。

中山競馬場でスプリンターズステークスが開催されました。

私は馬券はGⅠと、あとはお気に入りの馬が出ている時しか買っていません。
今回は、凱旋門賞に日本馬が4頭も出走することもあり、重賞でよく見かける
武豊騎手、川田騎手、ルメール騎手、デムーロ騎手が不在。さて、馬は…。

春の高松宮記念勝馬のナランフレグが出ているなあ、くらいでしか見ていません。

馬券は、複勝でナムラクレア(浜中騎手)、タイセイビジョン(福永騎手)を
買って観戦しました。1番人気のメイケイエール(池添騎手)は、ここ最近、
左回りでよく走っているので買いませんでした。ナランフレグも今回は馬券に
絡まないだろう、とたかを括りました。

その結果…。

大惨敗いたしました…。

複勝で買った馬たちは前3走、馬券圏内にいたので、来てくれたらラッキー、くらいに
思っていました。でも、外れると悔しいですね。

次のGⅠは秋華賞、その同じ日に東京ハイジャンプ(J・GⅡ)があります。

噂によると、東京ハイジャンプにオジュウチョウサンが出走するかも、との
ことなので、動向をチェックしたいと思います。

17鞍目

17鞍目もベーシックC、馬はシルベットでした。

<レッスン内容>

・常歩、バランス練習、ブレーキ練習、合図練習

・軽速歩

・誘導

<コメント>

シルベット初騎乗。ホルダーを持たずに軽速歩できる日は、相当先の
ことだと思っていたが、今日は軽速歩中に1度もホルダーに手をかける
ことなく乗ることができた。圧迫のサインもブレーキも良く馬に伝わる
ようになってきた。

<インストラクターコメント>

リズムの安定感を保ちながらリズムが取れていますね!少しずつリズムに
慣れてきたら“適当に“取っていくと力を抜きながらリズムが取りやすく
なってきますよ。

<振り返ってひとこと>

シルベットは牝馬です。腹帯調整の時にかなりイヤがって少々暴れます。

まだベーシックCなので自分で腹帯の調整はしなくて良いのですが、
暴れた時に落ちるんじゃないか、とドキドキしました。腹帯という関門を
過ぎれば、とても動きの良い子で、速すぎず遅すぎず、丁度良いペースと
距離感で動いてくれました。こういう馬に当たったっときに、脚での合図への
反応具合とか、いつも苦手にしているところを意識しながら乗って入れば、
上達ももっと早かったのかもしれません。

後悔先に立たずとはまさにこのことだな、と思いました。

16鞍目

ベーシックC、馬はクリスコーでした。

<レッスン内容>

・常歩、軽速歩

・バランス

・馬間距離

・基本姿勢

・圧迫:踵をつけ、ぐっと馬のお腹を上げ、すぐ離す

<コメント>

クリスコー初騎乗。乗る時、降り時に馬体に足が当たると怒る子。反応鈍いとの
ことだったが、圧迫がちゃんと伝わった。軽速歩の時、前回よりもホルダーに
頼らなかった(馬が大きく、ホルダーを持とうとするとバランスが崩れ、逆に
やりにくかった)。軽速歩でも馬間距離を少し意識できた。

<インストラクターコメント>

ホルダーなしでうまく操作できていました。

<振り返ってひとこと>

圧迫がちゃんと伝わったのは、おそらく偶然と思います。馬によって、圧迫する
場所が微妙にヒットしていないと、動きません。意識して圧迫しているのなら本当に
動いたんだろうと思いますが、この頃の自分にそんな意識はまだありません。

偶然、クリスコーの圧迫が効くポイントに足があったのでしょう。何度も何度も
乗って練習して自分の身体がきちんと理解して乗ることができるようになるには、
時間がかかります。イメージと実際のギャップに少し凹んでいた時期でもありました。

15鞍目

子どもは、さっさとベーシックBへ上がりましたが、私はまだまだ
ベーシックCで頑張っています。馬はエフハリストでした。

<レッスン内容>

・常歩、軽速歩

・バランス

・発進と停止・圧迫

・誘導

<コメント>

エフハリスト5回目。自分の騎乗間隔が短かったからか、やっと少しホルダーを
離して軽速歩ができた。常歩の間だけは、馬間距離を意識してコントロールする
ことができた。軽速歩はまだ色々課題が多いので、そちらを頑張りたい。

<インストラクターコメント>

とてもよく動かせていました。Bに向けて頑張りましょう。

<振り返ってひとこと>

軽速歩の速度って、思っている以上に速く感じてしまい、怖くて鞍の前にある
ホルダーから手を離して手綱だけで乗ることが、なかなかできませんでした。
子どもは、体験上馬の段階でほぼホルダー持たずに軽速歩ができていたので、
早々とレッスンランクが上がりました。私もやっと少しずつ軽速歩の速度に
ついていけるようになってきたんだな、このくらいから、と振り返ってわかりました。

乗馬グッズ紹介④

今回は借りることができるけど、自分専用があったほうが良いものを順不同で紹介します。

本当は順を追ってアップロードしたいのですが、写真を撮る習慣がないのがここでも
影響してしまいました。あらかた紹介できたら、紹介順番を修正していこうと思います。

・乗馬用ブーツ(3万円くらい)

貸し出しもしてくれます。貸してもらえるブーツは雨の日の長靴をイメージすると
わかりやすいと思います。入会の際、自分のブーツで慣れるのが一番、と言われて
足のサイズがもう絶対に変わらない私は購入しました。子どもは今後、成長するので、
レンタルにしました。もちろん、初心者向けの短靴にしました。

当然ながら、子どもには「ずるい!」とむくれられました。

普通に履いて街中歩いても気づかれないくらい、普通のブーツに見えます。

乗馬グッズ紹介③

・チャップス(2万円くらい)

これだけでは何に使うか、よくわからない写真になってしまいますが…。

ゴムの部分をブーツの下側に入れて使用します。見た目には長靴(ロングブーツ)を
履いているのとあまり変わらないように見えますが、長靴を体験してしまうと、戻れ
なくなる気配、かなり濃厚です。

ロングブーツは競技会に出る人には必需品らしいのですが、初心者にはお手頃価格で
揃えられるこちらを勧められました。後々、上達してからロングブーツデビューすれば
よいようです。

ちなみにロングブーツは安いものでも5万円程度〜という価格設定。乗馬クラブおススメの
ものは、普通に10万円くらいするので4級ライセンス取得レッスンに出始める頃に買って
自分の足に馴染ませていくのが良いそうです。

乗馬グッズ紹介②

・グローブ(1万円弱)

こだわりがない人は軍手でもOKなのですが、見た目と手綱を通しての馬への
指示のしやすさを考慮すると、あって困るものではないです。乗馬に適した、
クレインのロゴの入ったものを購入しました。手綱が滑ることはありません。

手のひら側。滑り止めがついており、所々に通気のための穴が開いていて蒸れを防いでくれます。

体験乗馬の際は、家にあった白い手袋で乗りました。さすが、乗馬用に作られているだけあって、
手綱を握った時の感覚が全然違いました。

乗馬グッズ紹介①

ひたすら騎乗記録ばかり書いていましたが、乗馬クラブに入会してまず
購入したものがいくつかあります。少しずつ、購入したものを紹介します。

・エアバッグベスト(4万円くらい)

これは必需品です。あってはならないことですが、万が一、騎乗中に落馬するような
ことがあった時、首や背中を守るようにできているベストです。

結構な種類の色から好きな色を選べます。子どもはネイビー、私はこげ茶にしました。
後からベビーピンクや水色も可愛いな、と思いましたが、どんな服にも合う色にして
おいてよかったと思ってます。

借りることも可能ですが、これから乗馬を楽しんでいこうと思っているならば、自分の
お気に入りの色のベストがあるって、良いですよ。(借りると赤か黒のどちらかで、
マジックで「CRANE」と書かれているので、レンタルだとすぐにわかってしまいます…。)